バラとワタクシ事

鉢バラ育初心者、ぼちぼち子離れのプチロザリアンです

コガネムシ

毎日暑いですね。

お盆真っ最中ですが、我が家は、先月は行けなかったので一昨日、同じ都内のお墓に行き、ささっと父と祖父に挨拶してきました。

いつもなのですが、なぜか、コロナが早く収束しますように、皆元気で過ごせますように、そして、合格しますように、パパ、お願いね、と神様的な扱いになっちゃってます。

 

毎朝のお水あげついでのバラパトで、大きめの糞が落ちていることがあり、その上には必ず、コガネムシカナブンがいます。

(どちらか判断できず、写真撮って拡大して判断💦)

f:id:petitrosek:20200814145640j:plain

御見苦しくてスミマセン💦

食性の違いから、主に葉や茎にいるのはコガネムシの可能性大です。

今日で4匹目。

昨日、今日と立て続けに2匹捕獲しました。

f:id:petitrosek:20200814135120j:plain

f:id:petitrosek:20200814135102j:plain

👆昨日発見したコガネムシ

f:id:petitrosek:20200814135148j:plain

f:id:petitrosek:20200814135213j:plain

👆今日発見したコガネムシ

ちなみにこちらは、梅雨明け頃、バラ鉢のそばで死んでいました。👇

f:id:petitrosek:20200814135050j:plain

どれも、羽の付け根の形からコガネムシだと思われます。

 ふ~危ない、危ない、と思ったのも束の間、成虫を見つけたら、産卵されている可能性もあるので要注意だそう。

それと、葉についた糞がフェロモンとなり、他のコガネムシを誘引するので糞もきちんと処理するとよいそうです。

 

死んでいたのは、8月頭で産卵しようと土の中に潜るとき、月一撒いている薬剤にやられたのでは、と思っています。

今月はオルトランDXを撒きました。

 

コガネムシの幼虫やネキリムシには、ダイアジノン粒剤オルトラン、スミオチン乳剤が効くようです。

www.sc-engei.co.jp

アマゾンのダイアジノンの口コミを読むと、地上に撒いてお水をあげると、幼虫が地上に出てくるそうです。

うう~やってみたい。

でも、月一、薬剤を撒いているので、さらに追加すると根が傷みそう・・・。

 

 今日のバラは、梅雨明け前のベルサイユのばらの2番花です。

雨で濡れた時と、乾いた時です。

f:id:petitrosek:20200814151239j:plain

f:id:petitrosek:20200814151104j:plain

ベルサイユのばら

 

 

セミの羽化

めずらしく続けての更新です。

コロナにより、ずっと続けてきたホットヨガ、人間ドックの結果から4回目の入会をしたばかりのスポーツクラブを2月からずっと休会しています。

ホットヨガは、休会できるのが3か月間なので先月退会してきました。

スポーツクラブは初年度割引会費なので、違約金が発生してしまいますが退会するつもりです。

我が家には受験生がいるので、コロナリスクをなるべく回避しなくては💦

ずっと引きこもりのような生活で(全然苦ではありません)さすがに体を動かさなくては、と思い、梅雨が明けてから、近くの公園をウォーキングしています。

だいたい1時間くらいでしょうか。

いつものように池の周りの木道を歩いていると、珍しいものが・・・。

f:id:petitrosek:20200809220948j:plain

f:id:petitrosek:20200809221001j:plain

図鑑では見たことありますが、実物は初めて。

アルビノのような体、うっすらエメグリがかった羽、とっても神秘的でした。

よく、大きなカメラを持っている人が鳥などいろいろ撮影しているのですが、私はあまり興味がなく、イヤホンして黙々と歩いているのですが、これはついつい携帯で撮影してしまいました。(キレイに撮れず残念😢)

他にも、珍しいのであろう蝶とかトンボを撮影している人だかりがあったのですが、高価そうなカメラオンパの中、通りすがりにチラ見ですませました。

連休で人がいつもより多く、人だかりがあったから気づきましたが、私だけだったら気づかなかっただろうな~。

これからはちょっと周りもみて歩こうかな。

その方がボケ防止にもなるそうです(^^ゞ

 

今日のバラは、梅雨明け前のナエマの2番花です。

相変わらず、背高です。

f:id:petitrosek:20200809222500j:plain

f:id:petitrosek:20200809222444j:plain

ナエマ

 

カインダブルーの癌腫・・・😢

以前、こんな記事を書きました。

 

petitrosek.hatenablog.com

 その後、バラの家さんのブログに、癌腫になったら、その部分をくりぬいて、オーガニック肥料をぬりこむ、とあり、そのようにするつもりでしたが、うまく削る自信もなく、あとちょっと面倒だな、という思いもあり、癌腫の下で枝を切ってしまいました。

この、カインダブルーは、バラの家で購入したものではないのですが、バラの家に画像を送って癌腫かカルスか聞いてみました。

f:id:petitrosek:20200626195622j:plain

カインダブルー

答えは、癌腫だと思います、とのことでした。😢

購入時期を教えてください、とのことでしたが、バラの家さんでしたら何かしらしてくれるようです。

ですが、こちらは某バラ園で購入したものなので・・・。

ダメもとで連絡してみようかな、とも思いますが、購入は去年の11月なのでクレジット控えももう捨ててしまったし・・・。😢

 

このコブの下で剪定しました。

f:id:petitrosek:20200808220758j:plain

f:id:petitrosek:20200808221149j:plain

癌腫の下で剪定した枝

その後、サンデッキを挟んだ反対側に置いています。

コブをハサミで切ってみました。

f:id:petitrosek:20200808220851j:plain

癌腫と思られるコブの中身

この中身、癌腫確定なのでしょうか?

いろいろな方のブログで癌腫の中身を調べましたが、中身は白っぽくて同じような感じです。

今のところ、他のバラと同じようなに蕾もつくし元気に見えます。

引き続き観察していきたいと思います。

 

梅雨明け前に咲いた、ウェディングベルズの2番花です。

こちらも好きな花形です💗

雨粒がついても整ったキレイな花型をキープしています。

f:id:petitrosek:20200809212559j:plain

f:id:petitrosek:20200809212747j:plain

f:id:petitrosek:20200809212723j:plain

ウェディングベルズ



 

 

オクラ初収穫&バトン断念

前回更新より、だいぶ経ってしまいました。

長かった梅雨が明けた後、毎朝のお水あげ、バラチェックをしています。

 

学校が始まりお弁当作りが始まってからは、早寝を心掛け、子供たちが夏休みに入ってからも早めにベッドに入り、寝落ちするまで携帯ゲームといいんだか悪いんだかの生活です。でも、バラに囲まれている時と同じくらい至福の時です😊

 

ブロガーバトンですが(今更感がありますが)せっかくひな型を頂いたのですが、入力が出来ず、諦めました。

よくよく考えると、お気に入り記事などは旅行記なので、なんとなく違うかな~と思い、まわす人もいないし(この方は?と思う方はいらっしゃいますが、既にバトン受け取り済だったり、もしかしたらお断り組の方かも、と思うと声掛けできません)、幸い、私以外の方にもバトンを渡されているので、私で止めることになっても大丈夫かな、と自分に言い聞かせています。

バトンを頂けたことは、本当にうれしく、心から感謝です💗

 (id:lalanoniwa)さんありがとうございました。

 

本日、やっとオクラの収穫ができました。

去年、初めてオクラを2株育て、とってもキレイでおいしいオクラが出来たので、今年は3株に増やし、品種も沖縄オクラという丸オクラに替えてみました。

沖縄オクラは、丸くて、チクチクしていなくて、多少収穫が遅れてもやわらかくおいしく頂けるとのことです。

育ててみて・・・長雨のせいかもしれませんが、収穫までだいぶ時間がかかりました。

5月15日に植えつけています。

 

petitrosek.hatenablog.com

 

 また、あとから知ったのですが、丸オクラは、実(花)と実の間が長く、かなり高身長になります。

今日の収穫前のオクラです。👇

f:id:petitrosek:20200808153638j:plain
f:id:petitrosek:20200808153426j:plain
沖縄丸オクラ

 右の写真のオクラ(収穫第一号)は、なんと、地面から98センチの位置でした。

そのうち脚立に乗らないと取れなくなるかもしれません。

それにしてもオクラの花って、きれいだと思いませんか?

他の方もブログでそうおっしゃっている方、いらっしゃいますよね。

去年、初めてオクラの花を見て感動しました。あまりにキレイで。

f:id:petitrosek:20200808153500j:plain

オクラの花

以前、オクラの葉の虫食いの話を書きましたが、

 

petitrosek.hatenablog.com

毎日使用できるロハピを数日使用しましたが、収まらなかったので、こちらを使用しました👇

 

www.sc-engei.co.jp

すぐに全滅はできないとありましたが、翌日朝、葉の裏でじっとしているアオムシがいました。

f:id:petitrosek:20200808151902j:plain

アオムシ

それからは、虫食いの被害はないように思います。

 

きゅうりは、初収穫からコンスタントに、毎日、1本、あるいは2本、ミニトマトも毎日少しですが収穫でき、念願の朝イチ収穫し、息子のお弁当に入れる、ということが出来ました✨

きゅうりのレモンイエローの花も個人的には好きです!色が特に好き。

きゅうりは、本日の収穫はなく、もう今期の収穫は終わりなのかな、と思います。

葉は枯れ枯れだし・・・😢

花はまだ咲いているところもあるのですが、期待できそうもありません。

 

私は、獅子丸なみに(知ってますか~?歳がバレますね💦)ちくわが好きなので、採れたてきゅうりをちくわの穴に入れて、残ったきゅうりは、浅漬けのもとに漬けたり、お味噌と一緒に夕食に並べます。

ミニトマトは、てっぺんを摘心したあとに、3.40センチの所で移動の際に折ってしまったので、その分収穫も減り、あと少しでこちらも終わりそうです。

バラがあまり咲かないこの時期、毎日野菜チェックをするのが楽しくて、十分楽しませてもらいました。

オクラはまだまだこれからですけれどね。

今日の収穫物です。👇

f:id:petitrosek:20200808153509j:plain

ミニトマトと丸オクラ

バラは、今、全部摘蕾していますが、ミニバラだけ咲かせています。

病気だらけでどうしよう・・・と悩んでいたミニバラ、思い切って剪定したら、今、とてもキレイに咲いてくれています。

私の好きな咲き方です。

f:id:petitrosek:20200808155503j:plain

f:id:petitrosek:20200808155507j:plain

f:id:petitrosek:20200808155454j:plain

f:id:petitrosek:20200808155523j:plain

ミニバラ コルダーナシリーズ

 

 

またまた害虫被害😢憎きチュウレンジ&ジュビリー3番花

昨日、ふと、玄関前の我が家のシンボルローズのピエールさんを見ると・・・。

f:id:petitrosek:20200714130235j:plain

骨骨の葉っぱ

え?と思い、すぐ近くを見ると・・・
(気持ち悪い画像です👇)

f:id:petitrosek:20200714130151j:plain

ネットでよく見るやつだ~

ギャー💦

気持ちわるい~💦

急いで葉を切り落とそうとしましたが、手が震えてしまいました・・・😢

枝を切るとき、茎を持った手に万が一、コレが落ちてきたら・・・と思うと鳥肌が・・・。

でも、仲良く並んで、お尻を持ち上げている様子が、ネットで見る感じまんまだ~と思わず感心もしてしまいました(^^ゞ

大きくはないのですが、直接踏みつぶすことが出来ず、新聞紙に挟んで踏みつけました。

すぐそばの枝には、こんな跡が。

f:id:petitrosek:20200714130254j:plain

大きな傷口がパックリ

ピエールさんは大きくて土に撒くタイプの薬剤が効くのはだいたい1メートルまでらしいので、しっかり、噴霧器で殺虫してあげなくてはならないのに、ちゃんとやれてなかったようです。

理由の一つは、殺菌剤と殺虫剤をまぜて噴霧器で吹き付けるのですが、ピエールさんは病気にまぁまぁ強いので殺菌メインに考えてしまい、よ~くかけてあげてなかったのと、二つ目は、ピエールさんがある方のお隣さんの老夫婦がちょっと要注意なので殺菌殺虫はいつも控え目にしています。

特に、前回、前々回は風も少しあったのでなおさらよくできませんでした😢

このお隣さん、コロナ前から冬以外ほぼ一日中玄関のドアが開けっぱなしなんです。

その玄関前に道路に面している駐車場位のスペースがあるのですが、そこに洗濯物も干していて、なおさら気が気じゃありません。

余談ですが、いつも男性物の下着が道路ギリギリに5.6着堂々と干されていて、(もちろん他のも干してありますが)、そんなのにひるむほど若くはないですが、逆にそんなの見せないでくれよ、といつもいや~な気分になります。(すみません、私的な感情です)

 

おっと、話が逸れましたが、この後、ベニカネクストスプレーをこれでもか、というほどスプレーしました。

そしたら、コレが落ちてきました。

(気持ち悪い画像です👇)

f:id:petitrosek:20200714133426j:plain

多分、アシブトホソオビクチバだと思います。

チュウレンジ用にガムテープを用意していたので、そこにペタペタ貼り付けて、結局6匹捕まえました。

そのガムテの画像、一度載せましたが、PCのアップで見ると更に気持ち悪いので自主規制し削除しました。

 

そして、コレを買ってきました。

何人かのブログを拝見し、まねっこしてみました。

f:id:petitrosek:20200714130311j:plain

黄色いバケツでも効果あるようですが、コレが売っていたので試しに買ってみました。

スリップス退治にも頭を悩ませていたので、青も購入。

チュウレンジは黄色、アザミウマ(スリップス)は青に引き寄せられるそうです。

とっても原始的ですが、嫌いじゃありません(笑)

黄色を5本、青を2本設置しました。

f:id:petitrosek:20200714130406j:plain
f:id:petitrosek:20200714210730j:plain

上の画像は設置して30分後のものです。

右の青いテープに、スリップスらしき小さい虫が数匹くっついているの、分かりますか?

あまり、花が咲いていないので捕獲数も少ないです。

バラの開花全盛期にやりたい、と思いました。

雨にも対応で約1か月持つそうです。

かかってるか、ちょくちょく見に行ってしまう。

娘も気になるようで、外に出るたびにチェックしてしまう、と言っていました

(笑)

見た目は・・・なんですけどね(^^ゞ

 

さて、今日のお目汚しの後のバラさんはこちらです😊

ジュビリーセレブレーションの3番花が咲きました!

f:id:petitrosek:20200714211301j:plain

ジュビリーセレブレーション

3番花なのに、大きくきれいに咲いてくれています。

スリップスの被害にあう前に、カットしなくちゃ💦・・・遅いかな・・・。

 

私が勝手に師匠と呼んでいる、ララさん (id:lalanoniwa)から、ブロガーバトンなるものを頂きました。

こんなほぼ自分だけの日記帳みたいな私に、と驚いております。

PCオンチなので、どれだけ時間がかかるか分かりませんがやってみま~す。

ララさん、ありがとうございました💗

 

オクラの害虫・・・葉巻き虫とあじさいの2番花

久しぶりの更新になりました。

子供たちの学校が毎日になり(下の子は通常より1時間遅れの始業)お弁当作りが再開し、自粛中に、子供だけでなく私もすっかりだらけていたので、リズムを取り戻すのに苦労しております(^^ゞ

そんな中・・・

この度の豪雨災害☔

被災された方には、心よりお見舞い申し上げます。

私の住んでいる所もず~っと雨で、来週も雨続きのようです。

野菜の育ちもイマイチ悪い気がしますし、花も枯れてきそうですが、ニュースで見た被災された地は、そんなこと言ったらバチがあたる、と思うくらい恐ろしい映像でした。

もうこれ以上被害が広がらないことを願うばかりです。

コロナも東京は増えてきているし、心配の種は尽きません。

 

心配と言えば・・・

ここ1週間程、毎日オクラに虫を発見します。

初めて見たとき、なんだ?これ?という感覚で、葉が筒状に丸まっているのを見つけました。

f:id:petitrosek:20200711215146j:plain

不自然に葉っぱが巻かれてる

虫食いの葉っぱもあったので、虫がいるのは確実だと思ったのですが。

葉をとって、筒の中をのぞいてみると・・・

(気持ち悪い画像です👇)

f:id:petitrosek:20200711215137j:plain

f:id:petitrosek:20200711211902j:plain

なんだか、黒いものが・・・😲

何かの卵?と思って、恐る恐る開いてみると・・・

(気持ち悪い画像です👇)

f:id:petitrosek:20200711211853j:plain

アオムシがいました。

黒いのは糞みたい。

蜘蛛の糸みたいな白い糸で葉を巻いて留めてあります。

調べてみると、どうやらワタノメイガ(葉巻き虫とも呼ばれるみたい)の幼虫みたいです。

これが、取っても取っても、次の日に新しい巻き巻きが出来ています😢

今まで無農薬で育てていましたが、野菜用の殺菌殺虫スプレーをしてもダメ。

3日目に、近所のスーパーに行って、収穫期前日まで毎日使える食品原料99%でできた殺虫殺菌剤アースガーデンのロハピを買ってきて、毎日、葉の表裏にスプレーしましたが、それでも翌日には巻き巻きの葉っぱが・・・。

なかなかこの害虫駆除の薬品が見つけられず、週末の今夜、調べてみようと思います。

去年は、オクラは一回も害虫被害にあわなかったので、今年の被害に辟易しています・・・。

去年は、普通の角オクラ。今年は沖縄丸オクラを育てていて、品種の違いが原因なのでしょうか?

 

お目汚しの後は、暴風雨や強風、長雨のなか、頑張って咲いている2番花の画像です。

1番花の後に我が家に来たので、我が家では初めて開花したケルナーフローラの2番花

 

f:id:petitrosek:20200711233017j:plain

f:id:petitrosek:20200711233036j:plain

ケルナーフローラ

雨に当たる前になるべくカットするようにしていますが、うっかり見逃して、強い雨に打たれても大きく開花していたイーハトーブの風

慌ててカットしました💦

f:id:petitrosek:20200711224956j:plain

イーハトーブの風

一瞬の晴れ間を逃さず📸

高く伸びた、パスカルレジティマス

虫がいますね(^^ゞ

f:id:petitrosek:20200711225221j:plain

パスカルレジティマス

春先に咲いているのを購入したあじさい、ダンスパーティ

薄紫と濃い紫の株が3株ずつ植えてあります。(一番右)

f:id:petitrosek:20200711230336j:plain

一番右 ダンスパーティ

ハウス栽培だから、今年は一般的なものが咲く時期には咲きませんよ、とお店の方。

また、来年はこのように2色きれいには咲かないでしょうね、とも(^^ゞ

でも、世間より早く花が終わった後、切り戻したら、今になってまた咲き出しました✨

しかも、前回とは違う花色で、微妙な色合いがとってもキレイ!!

f:id:petitrosek:20200711225117j:plain

f:id:petitrosek:20200711230941j:plain

f:id:petitrosek:20200711225046j:plain

あじさい ダンスパーティ

雨に濡れたあじさいもよいけど、やっぱりお日様の下で見るのがとってもキレイ✨🌞


祝✨ミニトマト&ルージュピエール開花せず😢

 先日、尻腐れ病になったミニトマトにちゃんとした実がなりました✨

 

petitrosek.hatenablog.com

 

f:id:petitrosek:20200626195437j:plain

高糖度ミニトマト

まだ一つだけしか赤くなっていません。

昨日も赤かったのですが、採るのを我慢し、今日、夕食の直前に採って、息子が食べました。

私も娘もトマトが苦手なので・・・(^^ゞ

息子曰く、熟し具合もちょうどいいし、おいしい!だそうです🍅

初めておいしく食べられるミニトマトが出来ました✨

 今のところ、尻腐れ病の症状はでていません。

 

ルージュピエールドゥロンサールの2番花の蕾が上がってきていたのですが、昨日までの雨の影響なのか・・・開かずしおれてきました。

f:id:petitrosek:20200626195601j:plain

f:id:petitrosek:20200626195608j:plain

f:id:petitrosek:20200626195617j:plain

ルージュピエールドゥロンサール

腐っても嫌なので、今日カットしました。

株の問題なのか、雨なのか・・・。

来年は置く場所を考えないと、と思っています。

 

いろいろなバラの2番花がちらほら咲いていますが、今日はジュードジオブスキュアシェエラザードパスカルレジティマスがとてもきれいに咲いていました。

どの子もとても良い香り💗(3種とも強香種です)

f:id:petitrosek:20200626195632j:plain

ジュードジオブスキュア

虫がいますね(^^ゞ

 

f:id:petitrosek:20200626195725j:plain

f:id:petitrosek:20200626195710j:plain

シェエラザード

ちょっとボケてしまった(^^ゞ

f:id:petitrosek:20200626195643j:plain

パスカルレジティマス

この子は、もう何回も咲いてくれてます😊

 

癌腫かもしれないカインダブルーのコブが白くなってきました。

カビかなぁ?

バラの家の店長さんのブログに処置方法が載っていたので、それを試してみたいと思います。

かわいそうなので早く取り除いてあげなくちゃならないのですが・・・。

f:id:petitrosek:20200626195622j:plain