バラとワタクシ事

鉢バラ育初心者、ぼちぼち子離れのプチロザリアンです

アンネのバラ(スブニールドゥアンネフランク)

娘の学校にアンネのバラ委員会というのがあり、娘は無縁なのだが、1月にこのバラの接ぎ木会があると、プリントを渡された。

せっかくなので(費用は無料😊)参加した。

聞けば、もう16年も続いているという。

入学してから、ずっとこのプリントを出していなかったのだ😡

出さないのはこれに限ったことではないんだけど😢

思っていたより本格的で、福山ばら会理事長の上川内先生が、わざわざ広島から講師といて来てくださった。(娘の学校は東京)

接ぎ木の仕方の説明と実践。

なかなか、斜めに茎をカットするのが難しく、なんだかんだ、先生にやって頂いた。

3ポット作って持って帰り、家で簡易温室を作り(頂いたビニールで封をするだけ)育てたけれど、まず、1ポットは2.3週間たっても芽が伸びず、脱落した。

残りの2つは1つはすごくよく成長していって、もう1つはゆっくり成長していった。

そのうち、よく成長した方が、カビにやられてダメになってしまった。

〇月〇日頃、このような状態にする、とか細かくご指示頂いたのだが、今から思うと、今年は例年にない暖冬で、マニュアル通りに育たなかったのかな、と思う。

最後の一つになってしまい、ハラハラしながら見守った。

f:id:petitrosek:20200404232339j:plain

f:id:petitrosek:20200404232410j:plain

下の芽も伸びてきた

そして、昨日ピンチをして、外に出した。

 

f:id:petitrosek:20200404231944j:plain

 

右隣は、パスカルレジティマス1号。

せっかく育った芽が全滅してしまった。

 どうしたらよいのか分からないので、日差しをたくさん浴びさせている。

petitrosek.hatenablog.com

 

 

petitrosek.hatenablog.com

 

 

petitrosek.hatenablog.com