クレマチス(ダッチェスオブエジンバラ)
昨日、カメムシを発見したので今日、殺虫殺菌剤をまこうと思っていたのですが、風が強く、断念しました。
クレマチス(ダッチェスオブエジンバラ・旧枝咲き・弱剪定)、3つ目も開花し、世間はコロナでこんな状態ですが、植物はちゃくちゃくと前に進んでいるのだぁと実感しました。
クレマチス(ダッチェスオブエジンバラ・旧枝咲き・弱剪定)は、マニュアル通りにせず、冬にかなり短く切り詰めました。
枯れ枯れの枝(茎?)が気になってしまい・・・😢
冬の間のクレマチスの枯れたような枝(茎?)、皆さん、どうしているのでしょうか?
今は、葉がモリモリで見えませんが、我が家のクレマチスは、枯れた枝(茎?)がオベリスクの底部をぐるぐる巻いております。
所々、セロテープ付きです。
去年は3輪ほどしか咲きませんでしたが、今年より一回り大きかった気がします。
今年は、蕾が多い分、お花が小さくなってしまったのでしょうか?
でもまぁ、去年の大きさを知らなければ、立派に咲いたねぇ✨というレベルだと思うので良いのですが。
このクレマチス(ダッチェスオブエジンバラ)の蕾、すごく好きです。
存在感があるというか。
蕾フェチではないのですが、この蕾はずっと見ていても飽きません。
花が咲く前から、大きな丸い蕾がたくさんついた状態に大満足です😊
鉢の後ろ側、柱と鉢の間の狭くて暗い場所に垂れ下がった蕾(咲きかけてる?)を発見👀
日も当たらず、自力で日向に行くことは無理そう・・・。
チョッキンして花瓶に生けました🌼
自分で接ぎ木した(正確には、福山ばら会理事長の上川内先生がした)、アンネのバラ(スブニールドゥアンネフランク)が順調に成長しています。(と思います💦)
我が家で一番小さい赤ちゃんバラです。